当コラムは昭和57年(1982年)創業のインペリアル・エンタープライズ株式会社によるものです。年間500種類以上販売している靴のなかから、外反母趾など足に悩みをお持ちの方でもゆったりと履けるエレガントな幅広シューズをご紹介しています。ショッピングサイトはこちらから
モートン病とは

「モートン病」は、足裏の足趾間(指と指の間)に、チクチク・ピリピリといったしびれや熱く焼かれたような痛みがでる症状です。
40~60歳の女性によく発症する疾患で、
- ハイヒールを常用する
- 開帳足(かいちょうそく)
- 外反母趾(がいはんぼし)
といった人に多くあらわれます。
モートン病は、足裏の指の付け根にある神経が圧迫されることにより起こります。
なので、モートン病になったら痛みをできるだけ抑えてくれる機能をもった靴に履き替えることをおすすめします。
こちらでは、モートン病の痛み緩和が期待できる靴の選び方や、ミセス向けにおすすめのモートン病対策シューズをご紹介いたします。
モートン病について詳しく知りたい方は、「モートン病とは? 知っておきたい原因と治し方」の記事をご覧ください。
モートン病の痛みを緩和するおすすめの靴とは
モートン病は神経に関わる病気です。
ひとりひとりの症状が大きく違うので、「絶対的にコレがよい!」という靴はありませんが、痛みの緩和が期待できる靴の選び方をご紹介します。
靴を選ぶ際は必ず試し履きをして、歩いたときにどの程度痛みが緩和できるか確認してください。
なお、試し履きは室内で行う、靴を汚さないなどのマナーを守りましょう。
中足骨パッドのある靴

「
モートン病は、足指の付け根にある神経が圧迫されることにより起こります。
「中足骨パッド」は、ちょうどその部分に凸状のクッションを配置しているので、地面からの衝撃を緩和して、神経の圧迫を和らげる効果が期待できます。
クッション性の高い靴

神経の圧迫を緩和させるために、クッション性の高い靴がおすすめです。
クッション性の高い靴は、アウトソールに衝撃吸収機能を兼ね備えています。
靴によってはインソール(中敷)に衝撃吸収素材を採用している場合があります。
足裏全体で地面からの衝撃を吸収することで、神経の圧迫を和らげる効果が期待できます。
足サイズに合った靴を履く
開帳足や外反母趾を発症している方は、足サイズに合ってない靴を履き続けてきた可能性があります。
指先の最も長いところから、かかとの最も出っ張ったところまでの長さ。いわゆる一般的な靴のサイズ | 一番幅の広い、「親指の付け根」と「小指の付け根」を一周取り巻いた長さ | 一番幅の広い、「親指の付け根」と「小指の付け根」を結んだ直線 |
足サイズには足長だけではなく、足囲や足幅といったサイズもあります。
ご自身のサイズを測ったうえで、日ごろから足サイズに合う適切な靴を履くようにしましょう。
モートン病におすすめの靴
こちらでは、年間500種類以上の靴を販売するインペリアル・エンタープライズ株式会社の商品群の中から、多くのお客様からご支持をいただいた人気の靴を選び抜いてご紹介しています。
ここで取り上げた靴はどれもとてもエレガントで、女性らしく足もとからおしゃれを楽しめるデザインです。
ル・カモフラージュ 迷彩柄の脚長らくらくレザースニーカー
10mm厚のインソールが足裏にかかる衝撃を吸収して、モートン病による痛みを足もとからケアしてくれます。肌ざわりのよいインナー素材も足全体をやさしく包んで、まるで靴下感覚。旬の迷彩柄を品良くアレンジした大人のらくらくスニーカーです。
32,780円(税込)
マダム・ナディーヌの魔法のシューズ チェックスニーカー
ふわふわのクッションが足全体を包み込み、履き心地も足運びも抜群のハイカットスニーカー。やさしい履き心地は足の痛み対策にもなります。美しく、機能性に優れた仕様が魅力の逸品です。
32,780円(税込)
〈ミスキョウコ〉 4Eクロスゴムオパンケスニーカー
靴底とアッパーを縫い合わせた「オパンケ製法」で、屈曲性と弾力性を高めたレザースニーカー。高反発クッション内蔵の靴底と中足骨パッドが、モートン病による痛みをやさしくサポートします。
17,930円(税込)
〈ミスキョウコ〉4E 超軽量リボンオペラシューズ
艶やかなエナメル加工と大きなリボンが印象的。インソール・アウトソールにクッション性のある素材を採用し、モートン病でも歩きやすさを実感するでしょう。足の甲までしっかり覆い、フラットなため長時間歩いても快適です。
15,950円(税込)
〈ミスキョウコ〉4Eひも使いスリッポンスニーカー
中敷には低反発と高反発のクッションを重ね、底材には新開発の衝撃クッションを内蔵した「やわぴたソール」を使用。足にやさしい設計で、安心して履くことができます。
18,920円(税込)
〈時見の靴〉ラム革ウォーキングシューズ
1976年創業の熟練職人の経験と技から生まれた「足長・足囲・足幅」が合致した一足。ワイズはなんと4Eから6Eまで! 全体のバランスがとてもよいので、見た目は驚くほどスマートです。
17,380円(税込)
〈あとりえOKADA〉5Eストレッチ甲ゴムスニーカー
足トラブルや痛みを抱えた方にやさしく、ラクに履けます。軽量なうえに衝撃を吸収するソール構造だから、長時間歩いても疲れにくい設計です。一度履いたら手放せなくなる快適さです。
6,578円(税込)
足指が開く 牛革快適トラベルサンダル
2カ所のベルトで足にぴったり調節できて、かかともしっかりフィット。クッション性がよく、長時間歩いても楽ちんです。モートン病にもおすすめしたいサンダルです。
7,678円(税込)
スパッツ素材のデザインパンプス
レオタードや水着にも使われる、しなやかな伸縮性が特徴のスパッツ素材を靴に採用しました。のびのびラクラク、足を締め付けないやさしい履き心地と驚くほどの軽さが自慢。モートン病対策に有効な中足骨パッド付きです。
10,780円(税込)
魔法の靴屋さんについて
幅広シューズの専門店「魔法の靴屋さん 」では、さまざまな足のトラブルに対応したおしゃれな靴を厳選してご紹介しています。
魔法の靴屋さんの特徴は以下の通りです。
- 1982年創業の通販会社I・E・I(略称アイ・イー・アイ)が運営する幅広靴の専門サイト
- 年間500種類以上を販売する商品群の中から、売れ筋商品だけをご紹介
- 外反母趾をはじめとする足トラブルを抱える人向けの通販専門店
- 履きやすさだけではなく、見た目の美しさやエレガントさにこだわった商品選び
- 販売しているすべての靴に「足幅」「足囲」サイズを掲載
- すべての商品が無料で試し履きできます(返送料もかかりません)
「外反母趾だから、おしゃれな靴が履けない」
「足が痛くて自分に合う靴がなかなか見つけられない」
という方や、
履き心地、そして、スリムに見えるデザインに徹底的にこだわり、外反母趾ではないけど歩きやすい靴をお探しの方にもおすすめです。
当店で、あなたにぴったりの「理想の一足」をお探しください。
略称 I・E・I(アイ・イー・アイ)
設立年月日:昭和57年(1982年)9月1日
資本金:100,000千円
所在地:〒116-0014
東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル6階
お問い合わせ
電話:0120-989-808
通話料無料・午前9:30~午後5:00(土・日・祝日除く)
メール:お問い合わせフォームはこちら