内反小趾を自宅で治す方法 ~毎日のケアが大切です~

1月 13, 2022

内反小趾

この記事をシェアする
  • B!

当コラムは昭和57年(1982年)創業のインペリアル・エンタープライズ株式会社によるものです。年間500種類以上販売している靴のなかから、外反母趾など足に悩みをお持ちの方でもゆったりと履けるエレガントな幅広シューズをご紹介しています。ショッピングサイトはこちらから

内反小趾は放置すると危険です

内反小趾(ないはんしょうし)のイラスト。内反小趾の状態は下記参照。

実は、多くの人が発症していながら見逃している内反小趾ないはんしょうし

痛みや足の変形が悪化すると、靴を履くことが苦痛になってしまうことも。
そうなると外出が減り、必然的に運動する機会も失われるため、健康寿命の低下が危惧されます。

また、痛みや姿勢、歩き方が悪化して、以下のような弊害があるとされています。

  • O脚
  • 変形性膝関節症
  • 腰痛
  • 肩こり、首こり
  • 頭痛

内反小趾は放置すれば悪化する一方で、自然治癒することはありません。
内反小趾を少しでも改善したいとお考えの方は、ぜひ最後までお読みください。

内反小趾についてより詳しく知りたい方は、「足の小指が痛むのは外反母趾でなく内反小趾? 原因と治し方を解説」の記事をご覧ください。

内反小趾とは

内反小趾とは、真っすぐだった足の小指(小趾)がだんだんと親指側に向けて「くの字」に変形する症状です。

外反母趾と症状や原因が似通っている部分もありますが、実は子供や男性にも症状がみられ、外反母趾よりも発症数は多いとされています。
また、痛みを感じないこともあり、小指の変形に気付かず、発症しても自覚がないこともしばしば。

一方、足の小指はとても変形しやすいので、靴下やストッキング、普段履いている靴、悪い歩き方など日々の習慣が原因で発症します。

人によっては、小指の曲がった部分が靴に当たって炎症を起こしたり、ウオノメやタコができたりすることもあります。

症状が悪化すると、小指の付け根が靴に擦れて炎症を起こしたり、小指が薬指に食い込むことで痛みを感じたりします。

また、小指付近にタコやウオノメができ、痛みを感じることもあります。

痛みの症状が出ることによって、初めて内反小趾の症状を疑う方も多いようです。

内反小趾の原因

足裏アーチのイラスト

内反小趾は足の小指が「くの字」に曲がることで起こりますが、その原因は、外反母趾と同じく足裏のアーチが崩れることです。

特に、足裏の横アーチが崩れて「開張足かいちょうそく」になると、内反小趾が発症しやすくなります。

また、外反母趾の合併症として発症するケースもみられますが、それは外反母趾も同じく足裏アーチの崩れが主な原因だからです。

では、内反小趾の原因となる足裏の横アーチはどうして崩れるのでしょうか。
理由は以下の通りです。

  • 先天性によるもの
  • 足サイズに合わない靴を履き続けている
  • 肥満や足の筋力不足

上記理由のうち、先天性によるものは極めて稀で、ほとんどの方は足に合わない靴を履き続けていることや、足指を正しく使わないことによる筋力不足が原因とされています。

開張足について詳しく知りたい方は、「開張足とは? 知っておきたい原因と対処法」の記事をご覧ください。

内反小趾のチェック方法

内反小趾は整形外科などでレントゲン撮影を行い診断しますが、自宅でも簡単にチェックできます。

内反小趾のチェックイラスト 小指の角度 程度
10度未満 正常
10度~20度未満 軽度
20度~30度未満 中等度
30度以上 重度

イラストのように、足の小指の付け根から足の小指の角度を計測してください。

小指の角度によって判別できます。

ただし、ご紹介したものは素人が行う簡易チェックですので、正確な診断を期するには整形外科を受診してください。

内反小趾になったらまず整形外科を受診する

足の小指が変形して内反小趾が疑われる場合は、整形外科を受診することをおすすめします。

内反小趾の受診におすすめの病院を探す|(一社)日本足の外科学会

内反小趾は主に、病院で行われる保存療法(場合によっては手術)と、自宅で行う毎日のケアが中心となります。

こちらでは内反小趾の具体的な対処法についてご説明いたします。

病院での対処法

病院では内反小趾と診断された場合、主に以下の方法で保存療法(深刻な場合は手術)が指導されます。

  • テーピング
  • インソール(中敷)
  • 医療矯正器具の装着
  • 靴指導
  • 手術

病院では患部の状態や対応する医師の治療方針によって、対処法が変わってきます。
基本的には手術を行わない保存療法が中心となります。

内反小趾を自宅で治す方法

治療と並行しながら自宅でも内反小趾のケアができます。

内反小趾の主な原因は足裏の横アーチの崩れによるものなので、横アーチを支えるように筋力をつけることと、足が無駄に広がらないよう、足にピッタリとフィットする靴を履きましょう。

タオルギャザー運動

椅子に座った状態で、足もとに置いたタオルを端から端まで足指でたぐり寄せる運動です。
足指が少し浮くところまで膝を伸ばした状態で行うと、正しい運動効果を得られやすいです。

「テレビを観ながら」「歯を磨きながら」、5分くらいの時間でできるので、忙しい人にもおすすめです。

一日10回ほど行ってください。

足指のグーパー体操

靴を脱いだ状態で椅子に座り、足指を真横に開くようにして、足の指でグーパーをしてください。

かかとは床につけたままでも、浮かせてもOKで、勤務先でのデスクワーク中や就寝前の布団の中など、わずかな時間に行えます。

グーパーを10回ずつ、約30秒行ってください。

正しい歩き方を実践する

ここでいう正しい歩き方とは、足指をちゃんと使った歩き方のことです。

以下は外反母趾の方に向けた正しい歩き方をご紹介記事ですが、内反小趾の方にも有効ですの参考にしてください。

テーピング

テーピング効果について、現状では正確な効果について語ることができませんが、巻くことである程度までの除痛効果が発揮できるのでは、と考えられます。

ネット上でもさまざまなテーピングの巻き方が紹介されていますが、誤ったテーピングは内反小趾を悪化させる可能性があります。

それほど難しくなく、かつ、足への負担も少ないであろうと思われる超初心者向けのテーピングのやり方は、以下の記事でご紹介しています。

サポーター

装具療法としてサポータが用いられることが多いです。
日本整形外科学会と日本足の外科学会が監修する『外反母趾診療ガイドライン2022 改定第3版』においては、「軽度~中等度の外反母趾に対して装具療法を行うことは弱く推奨」とあります。

なぜ「弱く推奨」なのかというと、装具療法のみで痛みを取り除いたり、変形を矯正させたりといったエビデンス(根拠)が不十分なためです。
対策グッズは内反小趾を多少改善する効果が期待できますが、確実ではないようです。

自分のサイズに合った靴を履く

靴のサイズには、足サイズ(足長)だけではなく、足囲そくい足幅そくふくといったサイズがあるのをご存知でしたか。

足長そくちょう 足囲そくい 足幅そくふく
足長(そくちょう)をあらわすイラスト 足囲(そくい)をあらわすイラスト 足幅(そくふく)をあらわすイラスト
指先の最も長いところから、かかとの最も出っ張ったところまでの長さ。いわゆる一般的な靴のサイズ 一番幅の広い、「親指の付け根」と「小指の付け根」を一周取り巻いた長さ 一番幅の広い、「親指の付け根」と「小指の付け根」を結んだ直線

当店「魔法の靴屋さん」で販売実績のあるスニーカーを例に説明すると、足長23.5cmの靴でも足幅・足囲はこれだけ違いがあります。

商品 足幅 足囲
10.0cm 22.5cm
8.4cm 21.4cm
8.0cm 23.5cm
(23.5cm 4Eのスニーカーで比較)

感覚だけで合わせた靴は正しいサイズとはいえません。

ぜひ、この機会に自分の正しい足サイズを知り、「足囲」や「足幅」も合った靴を購入するようにしてください。

内反小趾に適切な靴の選び方とおすすめシューズは、「【内反小趾】靴の選び方&おすすめのレディースシューズ」の記事でご紹介しています。

魔法の靴屋さんについて

魔法の靴屋さんショッピングサイトの画像

幅広シューズの専門店「魔法の靴屋さん 」では、さまざまな足のトラブルに対応したおしゃれな靴を厳選してご紹介しています。

魔法の靴屋さんの特徴は以下の通りです。

  • 1982年創業の通販会社I・E・I(略称アイ・イー・アイ)が運営する幅広靴の専門サイト
  • 年間500種類以上を販売する商品群の中から、売れ筋商品だけをご紹介
  • 外反母趾をはじめとする足トラブルを抱える人向けの通販専門店
  • 履きやすさだけではなく、見た目の美しさやエレガントさにこだわった商品選び
  • 販売しているすべての靴に「足幅」「足囲」サイズを掲載
  •  
  • 全ての商品が無料でサイズ交換できます(返送料もかかりません)

「外反母趾だから、おしゃれな靴が履けない」
「足が痛くて自分に合う靴がなかなか見つけられない」

という方や、

履き心地、そして、スリムに見えるデザインに徹底的にこだわり、外反母趾ではないけど歩きやすい靴をお探しの方にもおすすめです。

当店で、あなたにぴったりの「理想の一足」をお探しください。




この記事を書いた会社
インペリアル・エンタープライズ株式会社
略称 I・E・I(アイ・イー・アイ)

設立年月日:昭和57年(1982年)9月1日
資本金:100,000千円
所在地:〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル6階

お問い合わせ
電話:0120-989-808
 通話料無料・午前9:30~午後5:00(土・日・祝日除く)
メール:お問い合わせフォームはこちら
当コラムは1982年創業のインペリアル・エンタープライズ株式会社によるものです。幅広シューズの専門通販サイト【魔法の靴屋さん 】および、本サイト【魔法の靴屋さんコラム】を通じて、幅広シューズに関する情報を発信しています。

QooQ