外反母趾が原因で起こる巻き爪・陥入爪(かんにゅうそう)について

8月 09, 2022

外反母趾 巻き爪・陥入爪

この記事をシェアする
  • B!

当コラムは昭和57年(1982年)創業のインペリアル・エンタープライズ株式会社によるものです。年間500種類以上販売している靴のなかから、外反母趾など足に悩みをお持ちの方でもゆったりと履けるエレガントな幅広シューズをご紹介しています。ショッピングサイトはこちらから

外反母趾とは

外反母趾は、真っすぐだった足の親指(母趾)がだんだんと小指側に向けて「くの字」に変形する症状です。

外反母趾になると、突出部が靴に当たり炎症やしびれを起こす、突出部が神経を圧迫して痛みを伴うなどの症状があらわれますが、症状がひどいと足指の爪が皮膚にくい込み巻き爪や陥入爪かんにゅうそうといった症状もあらわれます。

なお、外反母趾についてより詳しく知りたい方は、「外反母趾とは? 知っておきたい原因と対策法」の記事をご覧ください。

外反母趾が原因で起こる巻き爪・陥入爪とは

外反母趾が原因で発症した巻き爪の痛々しい写真

外反母趾になると、巻き爪や陥入爪に悩む人が多くなります。
足にはいろいろな細菌が常在しているため、皮膚を傷つけると細菌感染を起こし、痛みが強く歩行困難になるなどのリスクがあります。

正常な爪、巻き爪、陥入爪の比較イラスト。詳細は後述。

巻き爪と陥入爪は混同されやすいですが、以下のような違いがあります。

  • 巻き爪…爪全体が内側に曲がっている状態
  • 陥入爪…爪の先端がまわりの皮膚に食い込んでいる状態。痛み、腫れ、炎症などの症状がある

巻き爪と陥入爪の違いを簡単にいうと、爪が曲がった状態なら巻き爪、爪が食い込んでいたら陥入爪、爪が曲がってくい込んでいたら巻き爪と陥入爪の併発と覚えればいいでしょう。

巻き爪や陥入爪は、放っておくとどんどん悪化して出血や痛みがひどくなるだけではなく、以下のようなリスクが伴うと考えられています。

  • 痛みで歩けなくなり、運動不足やロコモティブシンドロームの危険性
  • (※)下肢機能(筋力)が低下し、転倒リスクが高まる
(※)高齢者の足部・足爪異常による転倒への影響|山下 和彦,ほか

巻き爪・陥入爪の原因

巻き爪・陥入爪の原因は、主に外的要因によるものが多いです。
詳しく説明いたします。

  • 足爪を必要以上に切ってしまう深爪
  • 歩き方が悪い
  • 靴や肥満による外的圧力
  • 外反母趾

足爪を必要以上に切ってしまう深爪

一般的な巻き爪や陥入爪は、爪の切りすぎ、つまり、深爪が原因です。

深爪の状態が続くと、爪の両端皮膚に埋もれやすくなります。
皮膚が爪を支えることができず、皮膚が盛り上がり、爪の縁が食い込んだ陥入爪の状態になります。

歩き方が悪い

爪にはもともと「曲がろうとする=巻き爪になろうとする性質」があります。
それが歩行時などで地面から圧力を受けることで、平らに近づいているだけなのです。

足の指先に重心のかからない歩き方をしていると、爪に圧力がかからず「曲がろうとする性質」のため、徐々に巻き爪が進行します。
そして巻き爪になると、指先が痛くて重心をかけられないため、より悪化する悪循環に陥ります。

靴や肥満による外的圧力

サイズの合わない靴、足先の細いパンプス、ヒールの高い靴などを常用していると、爪先の横から圧力が加わります。
すると、圧力により爪が曲がりやすくなったり、爪が皮膚に食い込みやすくなったりします。

その結果、巻き爪や陥入爪が発症するケースがあります。

外反母趾

外反母趾は、足指が変形し、足の親指が垂直に地面をとらえることができません。
なので、以下の理由で巻き爪になりやすくなります。

足の親指が旋回することで、地面からの圧力がかからなくなるため

外反母趾により足の親指が旋回している写真。詳細は後述。
外反母趾による旋回で足の親指が傾き、爪が地面に対して斜めに向いている

通常は足の親指の腹が地面に接していますが、親指が旋回(指の腹が小指側に向き始める)すると地面に対して斜めに向くことになります。
足指の爪は「曲がろうとする性質」があるので、地面からの圧力がなくなれば巻き爪や陥入爪になりやすくなります。

足の親指が人差し指の下に潜り込み、横から圧力がかかる

外反母趾で足の親指が人差し指の下に潜り込んでいる写真
足の親指が人差し指のしたに潜り込み、人差し指から圧力がかかる親指

外反母趾の症状がひどく、足指が人差し指に潜り込むほどになると、親指の横から人差し指の圧力がかかるようになります。

横からの圧力により、巻き爪や陥入爪になりやすくなります。

巻き爪・陥入爪の治療法

巻き爪や陥入爪が疑われる場合、病院を受診して治療することをおすすめいたします。

通常、矯正器具を使って爪の形を本来の状態に近づけることになりますが、施術直後から痛みが取れる場合もあるからです。

巻き爪・陥入爪は、形成外科・皮膚科・整形外科のいずれかで治療を行っています。

巻き爪・陥入爪を予防するためのセルフケア

巻き爪・陥入爪を予防するには、以下の対処法があります。

適切に爪を切る

足の爪を切る際は、少し丸みのある四角形に整えるのが理想です。

  1. 爪切りで端から端まで真横に一直線に切る
  2. 両端の角だけを少し落とす

「巻き爪予防に効果あり! 正しい爪の切り方」
(順天堂大学医学部附属順天堂医院 足の疾患センター)

テーピング

テーピングは主に痛みの緩和に有効です。

  1. 痛みのある爪と皮膚の間をテープの力で広げ痛みを緩和
  2. 痛みのある爪と皮膚の間にテープを挟む事で痛みを緩和

1.の方法について、下記の動画で詳しく説明しています。

巻き爪の簡単テーピング
(杏鍼灸整骨院)

矯正キット

市販の矯正器具を購入して自分で治す方法です。
ただし、口コミを見る限り、簡単に治った人と全く意味がなかった人に分かれます。

理由としては、「商品サイズが爪の大きさに合わなかった」「重度の巻き爪・陥入爪に対応していなかった」といった評価が散見されます。

当コラムの見解としては、軽度の場合のみ自己責任において矯正器具を試すのはいいと思います。
一方、症状が重い場合は、病院で診てもらったほうが無難です。

足サイズにあった靴を履く

靴には足長だけではなく、足幅や足囲といったサイズがあるのをご存知でしょうか。

足長そくちょう 足囲そくい 足幅そくふく
足長(そくちょう) 足囲(そくい)のイラスト 足幅(そくふく)のイラスト
指先の最も長いところから、かかとの最も出っ張ったところまでの長さ。いわゆる一般的な靴のサイズ 一番幅の広い、「親指の付け根」と「小指の付け根」を一周取り巻いた長さ 一番幅の広い、「親指の付け根」と「小指の付け根」を結んだ直線

当店「魔法の靴屋さん」で販売実績のあるスニーカーを例に説明すると、足長23.5cmの靴でも足幅・足囲はこれだけ違いがあります。

商品 足幅 足囲
10.0cm 22.5cm
8.4cm 21.4cm
8.0cm 23.5cm
(23.5cm 4Eのスニーカーで比較)

ご自身の足幅や足囲もしっかりと測ったうえで、それに合わせて最適な靴が買えるお店を選びましょう。

魔法の靴屋さんについて

魔法の靴屋さんショッピングサイトの画像

幅広シューズの専門店「魔法の靴屋さん 」では、さまざまな足のトラブルに対応したおしゃれな靴を厳選してご紹介しています。

魔法の靴屋さんの特徴は以下の通りです。

  • 1982年創業の通販会社I・E・I(略称アイ・イー・アイ)が運営する幅広靴の専門サイト
  • 年間500種類以上を販売する商品群の中から、売れ筋商品だけをご紹介
  • 外反母趾をはじめとする足トラブルを抱える人向けの通販専門店
  • 履きやすさだけではなく、見た目の美しさやエレガントさにこだわった商品選び
  • 販売しているすべての靴に「足幅」「足囲」サイズを掲載
  •  
  • すべての商品が無料でサイズ交換できます(返送料もかかりません)

「外反母趾だから、おしゃれな靴が履けない」
「足が痛くて自分に合う靴がなかなか見つけられない」

という方や、

履き心地、そして、スリムに見えるデザインに徹底的にこだわり、外反母趾ではないけど歩きやすい靴をお探しの方にもおすすめです。

当店で、あなたにぴったりの「理想の一足」をお探しください。



この記事を書いた会社
インペリアル・エンタープライズ株式会社
略称 I・E・I(アイ・イー・アイ)

設立年月日:昭和57年(1982年)9月1日
資本金:100,000千円
所在地:〒116-0014
    東京都荒川区東日暮里5-7-18 コスモパークビル6階

お問い合わせ
電話:0120-989-808
 通話料無料・午前9:30~午後5:00(土・日・祝日除く)
メール:お問い合わせフォームはこちら
当コラムは1982年創業のインペリアル・エンタープライズ株式会社によるものです。幅広シューズの専門通販サイト【魔法の靴屋さん 】および、本サイト【魔法の靴屋さんコラム】を通じて、幅広シューズに関する情報を発信しています。

QooQ